

共同作業や大切なデータを安心安全に管理します!
こんな悩みありませんか?
- HDDやUSBメモリでファイルを保存するのは心配
- ファイルサーバーの維持管理が大変
- 外部と大容量のファイルを送受信するのは大変
- オンラインストレージには興味があるけどセキュリティが心配
特長
- プライベートなクラウドで安全に共有!
オープンソース・ソフトウェアを利用し、クラウド環境上に構築いたします。お客様のプライバシーを保護するための、強力な安全対策が用意されており、すべてのデータは安全性が非常に高い AWS データセンターに保存されます。
- 万が一の災害時にもデータは守られ、サービス停止はしません
複数拠点にデータセンターがあるため、災害時にも停止することはありません。
- バックアップが自動で行われ、ファイルの巻き戻しが可能!
自動的にバックアップが取られているので、誤ってファイルを上書きした場合には巻き戻しができます。
- フォルダごとに共有ユーザーの設定が可能
ファイル単位だけではなくフォルダごとに共有ユーザーを設定することができます。設定には制限なしやパスワード設定、期間設定なども可能です。
- 有効期限を設定して、外部向けに一時的な共有が可能
関係者以外にも指定ファイル(フォルダ)のURLを伝えることで共有が可能になります。頻繁なファイルのやり取りや大容量ファイルのやり取りの問題を解決できます。
- 専用アプリにより様々な端末で利用可能
(Windows、Mac、スマートフォン、タブレット、etc・・・)
専用のアプリケーションを利用することによりPCだけではなく、モバイル端末などでも簡単に利用できます。
- 組織内の既存認証サーバーとの連携が可能
LDAPやActive Directory等の企業・法人・教育機関内の既存ユーザー管理システムとの連動が可能です。
- セキュリティ対策が可能
ウイルスチェック、ファイル・通信内容の暗号化などの企業・法人・教育機関が必要とするセキュリティ対策が可能です。
価格
利用方法や利用環境に応じて価格が設定されております。詳しくはお問い合わせ下さい。
初期設定費用
15,000円~
環境によって初期設定費用は変動いたしますので、まずはご相談ください。
月額利用料金
3,000円~
データ転送量によって利用料金は変動いたしますので、まずはご相談ください。
- 表記の金額は消費税を含みません。別途消費税 (10%) が必要になります。
- 本価格は 2023/4/1 時点のものです。
事例紹介
金沢大学 臨床薬物情報学研究室様
これまでは研究室内にNASを構築して運用しておりましたが、ハードウェアの運用面や安全面からクラウドストレージに移行されました。学生を含む研究室メンバー約20名で利用されており、研究データの保存、メンバー間のデータ共有、大容量ファイルの送受信などに活用されています。
サポート内容:
- クラウドストレージの構築
- サーバー監視
- ヘルプデスク